合宿免許 持ち物!入校日にとりあえずコレ
合宿免許って、何持っていけば良いんだっけ?
必要なものって何?
合宿免許入校日には、
■発効日が3ヶ月以内の住民票
■身分証明書(保険証・パスポート・住民基本台帳カード等)
■眼鏡またはコンタクト(視力の条件に満たない方)
■筆記用具
■印鑑(シャチハタは不可)
■バイクの人は、グローブ・長袖・長ズボン・ヘルメット
が必要なようです
その他に必要なもの
その他に必要なものって何?
合宿免許は、2週間ほど滞在することになります。そのくらいの旅行をすると考えて、用意しておくと良いみたいです
寝間着や部屋着となる衣類、歯ブラシや歯磨き、現金やカードなどがそれにあたります。(泊まる施設によっては、歯ブラシや歯磨きなどは必要ないかもしれませんが、一応持っておいたほうが良いでしょう)
その他、携帯などの充電用に二股のコンセントと、携帯充電器も必要なようです
相部屋でコンセントの取り合いになる場合もあります。それで、二股コンセントを用意すると重宝するみたいです
その他、折り畳み傘や健康保険証を持っておけば良いみたいです。服は運転しやすい服を、そして靴も運転しやすいシューズなどが良いようです
ふ〜んなるほどね
二股のコンセントは考えてなかったな。分かったありがとう
最後までお読みいただきありがとうございました
ー 合宿免許 持ち物は!入校日にとりあえずこれは絶対必要! ーでした。
合宿免許の申し込みは?
合宿免許の持ち物は分かったけど、実際合宿免許ってどこで申し込めば良いの?
はい、ネットにたくさん合宿免許の申し込みを受け付けるサイトがあります。お好きなサイトを選んで、そこから申し込んでください
え〜っとそうね。どこにしようかな?たくさんあると迷うよね
なにか良いとこ知らない?
合宿免許受付センター
良いところですか?わかりました。それでは一つ紹介しておきますね
全国のいろんな合宿免許の情報が、掲載されている大変便利なサイトです
サイトの名前は、『合宿免許受付センター』と言います。分りやすい名前です
合宿免許受付センターか
うん!分りやすい♪
合宿免許は非常に人気が高いんです。それで時期や場所によっては希望しても混み合って、入れない場合もあります
学生さんが休みの夏休みや冬休みと春休みは、免許を取る学生が押し寄せますので、予約が埋まってしまう傾向にあるようです
できる限りその時期を外して、合宿免許に申し込むようにしてください!
なるほどね!なんとなく迷って先延ばしにしちゃう。でもせっかくやる気になってるのに、予約取れないのは嫌よっ
うん!迷ってないで、すぐ申し込じゃお♪
ところで、どこから申し込めば良いんだっけ?
合宿免許受付センターのサイト
はい。では合宿免許受付センターのサイトを紹介しますね。合宿免許受付センターさんのご好意で、このページからリンクを貼って良いことになったのでそちらからどうぞ
下のリンクから、サイトをのぞいてみてください
合宿免許受付センターはこちらの公式サイトからどうぞ
あなたに合ったコースをご用意『合宿免許受付センター』
うん!しっかり持ち物持って、充実した2週間をすごそ♪
がんぱっちゃうもんね!☆
なんか楽しみになってきた!アクセル全開ね♪